やったこと
先日ついに自作キーボードの作成をしました⌨
初めての自作キーボード⌨️ pic.twitter.com/loHRrlMjxZ
— おさと (@osatohh) June 28, 2023
今回作成したのはCorne Cherry Lightです。自分で用意したのは以下のものです。
キーボード周り
備品
よかったこと
はんだ吸引線を買っていた
ハンダ付けは中学校の技術の授業以来でした。それでもそんなに失敗はしないだろうとたかをくくっていたのですが、念には念をということで、はんだ吸引線を買っておきました。結果的にこれが大成功でした。後述する失敗にあるピンを無理やり押し込んで曲げてしまった際に、吸引線ではんだを取り除き、折れたピンを抜くことができました🙌
失敗したこと
ピンを無理やり押し込んで曲げてしまった
promicro を本体と繋げるためのピン(?)を無理やり押し込んで折って(?)しまいました 😭
うまく動かず焦って折れたと思ってしまっただけかもしれませんね🤔
親指周りをロープロファイルにしなかった
親指周りの6つのキーをロープロファイルにしなかったことで親指周りがかなり高さのある形になってしまいました。 次に作成するキーボードではロープロファイルを採用しようと思います👍
熱してすぐのところにピンセット使ってピンセットを曲げてしまった
これは熱したところにすぐピンセットをあてたためか、無理な方向に動かそうとしたためか定かではないのですが、ピンセットが曲がってしまいました😱 どちらも行わないように気をつたいものです。
対応しているmicro usbケーブルを買ってなかった
唯一持っているmicro usbのケーブルがkindleのもので結構短めなので、もう少し長いケーブルを買っておけばよかったかなと思っています。ドッキングステーションを買う予定はないのですが、パソコンは机の上に置きたくないので💪
まとめ
失敗もたくさんありましたが、楽しく作成できました 🙌 近々’keyball44を作成する予定なので、今回の反省も活かして取り組めたらと思います⌨️